「學び舎パンセ」へようこそ!!
【學び舎パンセについて】
「人間は考える葦である」…この言葉は、フランスの哲学者パスカルの有名な言葉です。この言葉が掲載されている本のタイトルが「Pensées」(パンセ)。フランス語で「思考」とか「思想」という意味があります。
人としてこの世に生を受け、「考える」という特権を与えられた私たち。生涯学び続けながら、人生をより豊かなものにしていく…そのきっかけを「學び舎パンセ」でつくってみませんか?皆様の人生に「学灯(まなび)」をともすお手伝いをいたします。
【1月の予定】
① 11日(土)13:30~14:40「-昭和の名曲を味わう- 小椋佳」(向原生涯学習センターみらい)【要申込み】
② 18日(土)14:00~15:10「待ったなし…インフラの老朽化問題」(安芸高田市吉田町)
【2月の予定】
① 2日(日)13:30~14:40「-追憶- 谷村新司」(向原生涯学習センターみらい)【要申込み】
② 15日(土)14:00~15:10「ネット社会の影」(安芸高田市吉田町)
③ 17日(月)10:00~11:30「ももたろうの味方の見方」(祇園公民館)【要申込み】
【NEWS(12/1】過去のニュースは → こちら
ふるさと体験塾は、これまで毎月第4日曜日に開催するよう計画してきましたが、来年からは参加者の健康と道中の安全を考慮し、猛暑期と厳冬期を除いて開催する予定です。日程等が具体的に決まりましたら、このページやグループLINEでお知らせいたします。ご了承ください。
引き続き、ページ最下部の「概要」もお読みください。